【施工事例】外塀の耐久性向上!ガルバリウム鋼板で美観と防水性を強化
はじめに
外塀の劣化対策にガルバリウム鋼板を使用した笠木板金新設工事を実施。耐久性・防水性を向上させ、美しい仕上がりに。施工工程やお客様の声をご紹介!
【目次】
- 外塀の劣化を放置するとどうなる?
- ガルバリウム鋼板の特徴とメリット
- 施工の流れとこだわりポイント
- 劣化箇所の撤去
- 下地処理と再塗装
- 笠木板金の設置
- お客様との打ち合わせと仕上がりのイメージ作り
- 施工後の効果とお客様の声
- 外塀のメンテナンスもHAPPY SKYにお任せ!
- 会社概要・お問い合わせ
1. 外塀の劣化を放置するとどうなる?
外塀は風雨や紫外線の影響を直接受けるため、時間とともに劣化します。
- 塗膜の剥がれ・膨張 → 水分を吸収し、剥がれやすくなる
- 防水性能の低下 → ひび割れから雨水が浸入し、内部の腐食が進行
- 美観の低下 → 外観が古びて、建物全体の印象が悪くなる
こうした問題を解決するために、今回はガルバリウム鋼板を使用した笠木板金を新設しました。
2. ガルバリウム鋼板の特徴とメリット
ガルバリウム鋼板とは?
アルミ・亜鉛・シリコンの合金で構成された、耐久性に優れた建築資材です。
ガルバリウム鋼板のメリット
✅ 優れた防錆性能 → 雨や湿気に強く、錆びにくい ✅ 高い耐久性 → 厳しい気候条件でも劣化しにくい ✅ デザイン性が豊富 → カラーや光沢が多彩で、美観を向上 ✅ メンテナンス性が向上 → 長期間美しさを保ち、管理が楽になる
3. 施工の流れとこだわりポイント
① 劣化箇所の撤去
- 塗膜が剥がれている部分を丁寧に除去。
- 劣化した塗装や膨らんだ箇所を削り、均一な下地を作成。
② 下地処理と再塗装
- 外塀の下地を整え、防水効果を高める塗装を施行。
- これにより、ガルバリウム鋼板を設置する前に塀自体の耐久性を向上。
③ 笠木板金の設置
- 防錆性・耐久性に優れたガルバリウム鋼板を使用。
- 雨水の侵入を防ぐため、継ぎ目部分を丁寧に加工。
- 美観を考慮し、色味やデザインを建物と調和させる。
4. お客様との打ち合わせと仕上がりのイメージ作り
お客様には、カラーサンプルを複数ご用意し、実際の加工品を見ていただきました。
✔ 仕上がりのイメージを明確に ✔ 外壁や屋根との調和を重視した色選び ✔ 耐久性・メンテナンス性を考慮した提案
細かな打ち合わせを重ね、お客様にご納得いただけるデザインに決定しました。
5. 施工後の効果とお客様の声
施工後の変化
- 外塀の防水性が大幅に向上!
- 外観が美しくなり、新築のような仕上がりに!
- メンテナンスの手間が軽減!
お客様の声 「想像以上にきれいになりました!新築のようで感動しています。」 「今後のメンテナンスが楽になり、とても満足です!」
このような嬉しいお言葉をいただき、私たちも大変やりがいを感じました。
6. 外塀のメンテナンスもHAPPY SKYにお任せ!
HAPPY SKYでは、 🏠 外塀・屋根・外壁の劣化対策をトータルサポート! 🔧 高品質な施工で、長持ちするリフォームを実現! 📞 無料相談・無料見積もり実施中!
外塀や屋根の劣化にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
7. 会社概要・お問い合わせ
🏠 会社名:HAPPY SKY
👤 代表者名:山野 翼
📍 所在地:〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-26-20-602
📞 TEL:06-7896-8875
📠 FAX:06-7172-9630
📧 MAIL:happysky0808@gmail.com
⏰ 営業時間:9:00~21:00
📅 定休日:年末年始
外塀や屋根のリフォームのご相談は、HAPPY SKYへお気軽にお問い合わせください!